三輪定宣さんの得票率、花見川区は26.0%
13.03.18
三輪定宣候補に寄せられた票は、全県で28万8762票(18.4%)でした。
行政区別では、
1.我孫子市 9790票 29.3%
2.花見川区 11386票 26.0%
3.美浜区 10101票 25.6%
4.流山市 9621票 24.1%
5.白井市 3858票 23.6%
の順でした。
我孫子市は、放射性廃棄物の一時保管場所を巡る問題で、住民・議会・行政があげて懸念を表明し、知事からの直接の説明を求めたにもかかわらず、ついに住民のもとへは足を運ぼうとしなかった森田氏に対する厳しい批判が表明されたものと言えます。
花見川区は、得票率では26.0%で、我孫子に次ぐ高さでしたが、一昨年の県議選で私がいただいた1万3124票を下回ったのは、残念なことです。取り組みの甘さを痛感します。しかし、花見川区の得票率の高さは、後援会ニュース「はなっく」や中村きみえ市議の活動報告「しおかぜ通信」などの毎月の発行とお届けや毎朝の各駅頭での宣伝、さらには、畑町への特別養護老人ホーム建設、信号機の設置(この3月に武石にまた一か所設置されました)などの交通安全対策、幕張本郷への保育所の設置など、地域要求実現の地道な努力が、住民の皆さんに評価されてのものと、確信しています。
写真は、3月10日、花園小学校体育館での三輪定宣個人演説会のようす
花見川区の皆さんの変わらぬ大きなご支援に心から感謝申し上げます。同時に、引き続く千葉市長選(5/26投票)、夏の参議院選挙(7/21投票?)での一層のご支援を心からお願いいたします。
三輪定宣候補に寄せられた票は、全県で28万8762票(18.4%)でした。
行政区別では、
1.我孫子市 9790票 29.3%
2.花見川区 11386票 26.0%
3.美浜区 10101票 25.6%
4.流山市 9621票 24.1%
5.白井市 3858票 23.6%
の順でした。
我孫子市は、放射性廃棄物の一時保管場所を巡る問題で、住民・議会・行政があげて懸念を表明し、知事からの直接の説明を求めたにもかかわらず、ついに住民のもとへは足を運ぼうとしなかった森田氏に対する厳しい批判が表明されたものと言えます。
花見川区は、得票率では26.0%で、我孫子に次ぐ高さでしたが、一昨年の県議選で私がいただいた1万3124票を下回ったのは、残念なことです。取り組みの甘さを痛感します。しかし、花見川区の得票率の高さは、後援会ニュース「はなっく」や中村きみえ市議の活動報告「しおかぜ通信」などの毎月の発行とお届けや毎朝の各駅頭での宣伝、さらには、畑町への特別養護老人ホーム建設、信号機の設置(この3月に武石にまた一か所設置されました)などの交通安全対策、幕張本郷への保育所の設置など、地域要求実現の地道な努力が、住民の皆さんに評価されてのものと、確信しています。
写真は、3月10日、花園小学校体育館での三輪定宣個人演説会のようす
花見川区の皆さんの変わらぬ大きなご支援に心から感謝申し上げます。同時に、引き続く千葉市長選(5/26投票)、夏の参議院選挙(7/21投票?)での一層のご支援を心からお願いいたします。
この記事へのコメント
次回を期待しております。
さて、6年ほど前に小松先生のブログで「西秋忠兵衛さん」に関する記事を拝読し、コメントさせていただきました。
忠兵衛さんが花見川団地の商店街で露天の自転車修理屋さんをされていた頃、私もよく自転車のパンクを直していただきました。
それから、かれこれ20年以上の歳月が経過し、忠兵衛さんもかなりご高齢になられたと思いますが、今でもお元気なのでしょうか・・・・。
昔を懐かしみつつ、忠兵衛さんを思い出しております。
さて、西秋忠兵衛さんですが、残念なことに数年前、お亡くなりになりました。花見川団地から、八千代台駅に向かう交差点にプールがありますが、そのあたりに転居されていました。今も、ときどき忠兵衛さんを思い出しながら、つたない川柳に挑戦したりしています。こうして、忠兵衛さんを思い出してくださる人のいることが、忠兵衛さんへの何よりの供養になると思います。ありがとうございました。