早いもので丸6年、第13回「まぁぶる寄席」 19.06.09 恒例の花見川区日本共産党後援会主催の「まぁぶる寄席」。早いもので今回で丸6年、13回目を迎えました。 今回、席亭は手製のまぁぶる寄席専用の法被(はっぴ)も用意。まずは、伊藤二悦後援会長と記念撮影です。 写真 伊藤二悦花見川区後援会長(右)と席亭の小松実(左) 伊藤会長のごあいさつ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月09日 続きを読むread more
第13回「まぁぶる寄席」にお運びを! 19.06.02 来週9日は、花見川区日本共産党後援会が主催する第13回「まぁぶる寄席」です。年2回の開催で、13回目。丸6年になりました。 今回の出演は、おなじみの百楽庵金一、めずらしや芝楽、久寿里菊之助のお三方に加えて、初お目見えの女流落語家・かたばみ亭安芸さんです。 演目は、めずらしや芝楽さん「猫の災難… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月02日 続きを読むread more
大盛況!第12回「まぁぶる寄席」 18.12.16 花見川区日本共産党後援会主催の「まぁぶる寄席」。6月と12月の年2回の開催ですが、早いもので今回で12回目となりました。どれほどお客さんが来てくれるか、いつものことながら、気がもめました。 例によって、席亭の私が司会。伊藤二悦後援会長、寺尾さとし県議のご挨拶から始まりました。 写真 席亭… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月16日 続きを読むread more
第12回「まぁぶる寄席」にお運びを! 18.12.10 花見川区日本共産党後援会主催「まぁぶる寄席」が、いよいよ来週に近づいてきました。早いもので、今回で12回目です。 12月16日(日)午後1:30~4:00。千葉健生病院向かい側のレストラン「まぁぶる」奥の「健生病院友の会」の大会議室が会場。木戸銭は500円です。 出演は、おなじみの百楽庵金一… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月10日 続きを読むread more
丸5年、第11回の「まぁぶる寄席」 18.06.10 今日は、花見川区日本共産党後援会主催の「まぁぶる寄席」。早いもので、11回目になりました。あいにくの雨のなか、それでも40人ほどのお客さんが足を運んでくれました。 最初に席亭として私がご挨拶。続いて、伊藤二悦後援会長、日本共産党から中村きみえ市議も参加していましたが、代表して寺尾さとし県議がご挨拶し… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月10日 続きを読むread more
第11回「まぁぶる寄席」(6/10(日))にお運びを! 18.05.10 花見川区日本共産党後援会主催の「まぁぶる寄席」が近づいてきました。毎年、6月と12月に開催していますが、早いもので11回目になりました。 きっかけは、偶然の出会いからでした。柳家小三治さんの独演会に出かけた時に、顔見知りにお会いしました。「やあ!」と声をかけると「先生もこんなところに来るんですか?」… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月10日 続きを読むread more
花見川区日本共産党後援会の「まぁぶる寄席」も10回目に 17.12.17 待望のまぁぶる寄席(花見川区日本共産党後援会主催)。年二回の開催で、10回目を迎えました。今日は、おなじみの百楽庵金一さん、久寿里菊之助さん、めずらしや芝楽さんに加え、初お目見えの宮平早苗さん。南京玉すだれとマジックです。 写真 主催者あいさつをする席亭の小松実 例によって最初に、席亭の私がごあ… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月17日 続きを読むread more
第10回「まぁぶる寄席」にお運びを! 17.11.29 花見川区日本共産党後援会主催の落語会、「まぁぶる寄席」が近づいてきました。毎年、6月と12月に開催して、今回が10回目になりました。 実は、第一回目が前々回の東京都議選の投票日。「まぁぶる寄席」とともに、日本共産党の第三の躍進が始まりました。先の総選挙で、日本共産党は議席を減らしましたが、もう一つの目標… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月29日 続きを読むread more
盛況・爆笑、第9回「まぁぶる寄席」 17.06.11 花見川区日本共産党後援会主催の第9回「まぁぶる寄席」。後援会行事として、すっかり定着した感じで、今日も、ほぼ満席の64人のお客さんで、大盛況でした。 午後2時開演。まずは、席亭として私が開会のごあいさつ。続いて、伊藤二悦後援会長、寺尾さとし県議がご挨拶しました。 写真 あいさつする伊… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月11日 続きを読むread more
6月11日は「まぁぶる寄席」、お待ちしています! 17.05.31 花見川区日本共産党後援会主催の第9回「まぁぶる寄席」が近づいてきました。6月11日(日)午後2時開演。場所は、千葉健生病院前のレストラン「まぁぶる」。木戸銭は500円です。 今回は、おなじみの三遊亭金一さん改め百楽庵金一さん、久寿里菊之助さん、河内家るぱんさんに加え、全国を駆け巡って活躍する女流のぽんぽ… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月31日 続きを読むread more
第8回「まぁぶる寄席」過去最高の入りで大成功! 16.12.18 今日は、お待ちかねの第8回「まぁぶる寄席」(花見川区日本共産党後援会主催)。レストラン「まぁぶる」をお借りして年2回。早いもので8回目になりました。 会場の設営はうまくいくだろうか、お客さんが来てくれるだろうか、喜んでもらえるだろうか、出演者の皆さんに気持ちよく演じてもらえるだろうか・・・。席亭とし… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月18日 続きを読むread more
落語の魅力を堪能「柳の家の三人会」 16.09.17 楽しみにしていた「柳の家の三人会」。柳家喬太郎、柳家花緑、柳家三三の中堅実力派のそろい踏みです。会場の千葉市民会館は、ほぼ満席でした。 最初の登場は、二つ目の柳家花飛さん。これで、「かっとび」と読むんだそうです。花緑さんのお弟子さんです。演目は「桃太郎」。教養のないおやじが、小賢しい子どもにやり… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月17日 続きを読むread more
大爆笑で参院選勝利へ!第7回「まぁぶる寄席」 16.06.11 障がい者が働くレストラン「まぁぶる」をお借りしての第7回「まぁぶる寄席」(日本共産党花見川区後援会主催)。テーブルを片付け、紅白幕を張り巡らし、高座をしつらえ、まぁぷる寄席の看板を揚げ・・・。準備も結構大変です。一番乗りかな、と思って出かけましたが、着くとすでに後援会の役員さんたちが、準備を始めています。これは… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月11日 続きを読むread more
第7回「まぁぶる寄席」が近づきました 16.05.24 日本共産党花見川区後援会主催、第7回の「まぁぶる寄席」が近づいてきました。いつも、日曜日に開催していましたが、今回は11日の土曜日、午後2時からになります。 チラシにもあるように、思い起こせば3年前、東京都議選の投票日に「まぁぶる寄席」が始まりました。ご承知のように、その都議選で日本共産党は大躍… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月24日 続きを読むread more
柳家小三治一門会に行ってきました 16.04.02 千葉市民会館での「柳家小三治一門会」。 ずいぶん前からチケットを取っていました。なにしろ、小三治一門のなかでも、大好きな柳家はん治、色物ではやっぱり大好きな手品の花島世津子が出演とあっては見逃すわけにはいきません。 まずは、前座の柳家小はぜ。前座噺の「平林」を丁寧に演じていたのが印象的で… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月02日 続きを読むread more
暑さを吹き飛ばす大爆笑、第5回「まぁぶる寄席」 15.07.12 今日は、待望の第5回「まぁぶる寄席」(日本共産党花見川区後援会主催)。さまざまな行事・取り組みが重なり、しかも、ちょっと暑いけれども絶好の行楽日和。席亭としては、果たしてお客さんが来てくれるのかと心配しましたが、若干、パイプ椅子を追加する入りで、ほっとしました。 写真 東京は豊洲で都笑亭(とわい… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月12日 続きを読むread more
楽しみました、小三治独演会 15.06.02 ずいぶん前から楽しみにしていた今日は、人間国宝・小三治の独演会。習志野文化ホールに出かけ、たっぷり二席、堪能してきました。 前座役の柳家〆治が、「お菊の皿」。先日、国立劇場で、前進座ならではの「番町皿屋敷」を観たばかりですが、それとはもちろん、一門の柳亭燕路の噺ともまた、ひと味もふた味も違う「まじめ… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月02日 続きを読むread more
人間国宝・小三治師匠の「共産党に入れた」宣言 15.01.28 「今回、共産党に1票投じました。現政権への反対票です。」 私の大好きな柳家小三治師匠が、暮れの「民族芸能を守る会」の定例会の枕で、こう宣言をしたようです。 演芸作家の稲田和浩さんが、そのブログに書いています。「小三治、今日のマクラは先日の選挙。「共産党」に入れた宣言。」 「共産党は… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月28日 続きを読むread more
おかげさまで盛況でした、第4回「まぁぶる寄席」 14.12.21 総選挙で宣伝不足だった「まぁぶる寄席」。お客さんが来てくれるか、心配していましたが、おかげさまで予備のパイプ椅子を20脚ほど追加する盛況でした。お忙しいなか、お運びいただいたみなさん、本当にありがとうございました。 午後2時、自称「席亭」として私がごあいさつ。続いて、来春の県議選で花見川区から立候補… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月21日 続きを読むread more
明日、第4回「まぁぶる寄席」 14.12.20 しつこいかもしれませんが、明日が、日本共産党花見川区後援会主催の「まぁぶる寄席」です。ぜひぜひお運びください。 出演者は、全日本社会人落語選手権のチャンピオンをはじめ、そうそうたる実力者揃い。私も、よく上野の鈴本や浅草演芸ホールに通いますが、どこでも堂々とトリを務められるプロ顔負けの腕前というか、口… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月20日 続きを読むread more
第4回「まぁぶる寄席」にお運びを! 14.12.17 日本共産党花見川区後援会主催、第4回「まぁぶる寄席」が近づきました。21日(日)午後2時から3時半くらい。会場は、障がい者が働くレストラン「まぁぶる」(「千葉健生病院」「まくはり診療所」の前)です。木戸銭は、今回から500円。(すみません!) 突然の総選挙で、準備が不十分のまま、宣伝も行き届か… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月17日 続きを読むread more
祝・人間国宝、小三治師匠 14.07.19 大好きな小三治師匠が、「人間国宝」(重要無形文化財保持者)になることになりました。文化審議会が答申、9月にも告示されるとのこと。なんともめでたい、うれしいことです。 師匠の小さん、桂米朝さんに続いて、落語界からは3人目。素直に受賞を喜びながら、「賞や肩書に、あんまり値打ちを感じない。本当にうれしいの… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月19日 続きを読むread more
「まぁぶる寄席」の記録が送られてきました 14.06.25 先日の日本共産党花見川区後援会主催の「まぁぶる寄席」。その出演者、三遊亭金一さんをはじめとする社会人落語家さんたちのマネージャー的存在のKさんから、今回も素敵な記録写真が送られてきました。 「まぁぶる寄席」も、今回で3回目になりましたが、毎回、見事にアレンジした写真と当日の録音CDを送ってくれます。… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月25日 続きを読むread more
笑い疲れた!第3回「まぁぶる寄席」 14.06.22 待望の第3回「まぁぶる寄席」。心配していた雨も上がって、おかげさまで用意した椅子は、ほぼ満席に。 席亭(寄席の亭主=勝手に名乗っています)として、まず私がご挨拶。「来春の県議選でバトンタッチを」と、寺尾さとしさんを紹介し、挨拶もバトンタッチ。寺尾さん、高座の前で、普段よりぐんとくだけた調子で笑いも混… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月22日 続きを読むread more
第3回「まぁぶる寄席」にお運びを! 14.06.12 日本共産党花見川区後援会主催の落語会、「まぁぶる寄席」が近づいてきました。スタートして1年、今回で3回目になります。 障がい者が働くレストラン「まぁぶる」を会場にお借りしての落語会。会の名称にも「まぁぶる」をお借りしました。 出演者は、すっかりおなじみになった三遊亭金一さん、久寿里菊之助さん… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月12日 続きを読むread more
盛況でした!第二回「まぁぶる寄席」 13.12.22 障がい者の働く場、「レストランまぁぶる」をお借りしての待望の第二回「まぁぶる寄席」(日本共産党花見川区後援会)が開かれました。準備・宣伝が不十分でどうなることかと思いましたが、会場は、やはりパイプ椅子を追加する盛況で、ほっとしました。 午後二時開会。私がお三方の紹介を兼ねて、ご挨拶。前回の開催が、6… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月22日 続きを読むread more
待望の第二回「まあぶる寄席」にお運びを! 13.12.14 来たる12月22日(日)、待望の第二回「まあぶる寄席」が開かれます。 主催は、日本共産党花見川区後援会。もちろん、後援会員であろうとなかろうと、花見川区の方であろうとなかろうと、落語がお好きな方は、全員集合! 出演は、三遊亭金一さん、久寿里菊之助さん、めずらし家芝楽さんのお三方。プロではあり… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月14日 続きを読むread more
「桂三枝改め桂文枝襲名披露公演」 13.09.28 昨夜、友人のOさんから電話がありました。「桂三枝改め六代目桂文枝襲名披露公演」が明日、県の文化会館であって、招待券があるけど、小松さん行かないか?とのことでした。 じぇじぇじぇ、です。そんな貴重な招待券を無駄にするわけにはいきません。すでに約束がありましたが、電話して時間を変更してもらいました。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年09月28日 続きを読むread more
「まあぶる寄席」の写真とCDをいただきました 13.06.28 23日(日)の日本共産党花見川区後援会主催の「まあぶる寄席」。大盛況、大うけで、参加者はもちろん、出演の皆さんも後援会役員スタッフも大喜びでした。 三遊亭金一さんたちの高座には、いつも一緒に来て、高座の準備をしたり、録音や写真を撮っているマネージャー兼プロデューサーのようなKさんから昨日、まるで… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月28日 続きを読むread more
大盛況!待望の第1回「まあぶる寄席」 13.06.23 今日は、沖縄戦終結の日。沖縄では慰霊の行事が取り組まれました。東京では、都議選の投票日。船橋では、市長選の投票日。そんななか、わが花見川区では、日本共産党後援会主催、待望の「まあぶる寄席」が開かれました。(ちょっと気が引けています。) 果たしてお客さんが来てくれるだろうかと、直前まで気を揉んでい… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月23日 続きを読むread more