「秘密保護法を廃止させる千葉の会」が総会と学習会
14.02.27
一昨日、「秘密保護法を廃止させる千葉の会」(「特定秘密保護法に反対する千葉の会」を改称)の総会と学習会があり、議会終了後、駆けつけました。
まず、鈴木守会長(千葉第一法律事務所、弁護士)の挨拶があり、続いて、政党代表として私も挨拶させていただきました。司会者によると、県議会のすべての会派にご案内したそうですが、参加は日本共産党だけでした。
学習会の講師は、日弁連秘密保護法対策本部副本部長の海渡雄一弁護士。議会開会中で、山積する仕事に追われ、せっかくの講義を聞くことができませんでした。
会では、「この会は、千葉県内において特定秘密保護法を撤廃する運動を引き続き強めることを目的とします。」「そのために、行政区ごとの会の結成援助や、大小さまざまな学習会、署名や宣伝、集会・デモ活動、請願、陳情などを広く呼びかけ、また工夫を凝らして全力で取り組むこととします。」との「申し合わせ」を確認したようです。
会の連絡先は、千葉市中央区に事務所を置く「日本国民救援会千葉県本部内」電話は、043-251-7351です。力を合わせて、何としても稀代の悪法、憲法違反の弾圧法を撤廃させましょう。
写真 講演する海渡雄一弁護士
一昨日、「秘密保護法を廃止させる千葉の会」(「特定秘密保護法に反対する千葉の会」を改称)の総会と学習会があり、議会終了後、駆けつけました。
まず、鈴木守会長(千葉第一法律事務所、弁護士)の挨拶があり、続いて、政党代表として私も挨拶させていただきました。司会者によると、県議会のすべての会派にご案内したそうですが、参加は日本共産党だけでした。
学習会の講師は、日弁連秘密保護法対策本部副本部長の海渡雄一弁護士。議会開会中で、山積する仕事に追われ、せっかくの講義を聞くことができませんでした。
会では、「この会は、千葉県内において特定秘密保護法を撤廃する運動を引き続き強めることを目的とします。」「そのために、行政区ごとの会の結成援助や、大小さまざまな学習会、署名や宣伝、集会・デモ活動、請願、陳情などを広く呼びかけ、また工夫を凝らして全力で取り組むこととします。」との「申し合わせ」を確認したようです。
会の連絡先は、千葉市中央区に事務所を置く「日本国民救援会千葉県本部内」電話は、043-251-7351です。力を合わせて、何としても稀代の悪法、憲法違反の弾圧法を撤廃させましょう。
写真 講演する海渡雄一弁護士
この記事へのコメント