すみや信一さん、「選ぶ会」のみなさん、お疲れさまでした!
17.03.27
千葉県知事選挙の結果、「新しい知事を選ぶ会」のすみや信一さんは、13万票余りを獲得したものの、残念ながら及びませんでした。
「市民と野党が共闘」する初めての選挙で、しかも、準備期間がほとんどないなかで、「共通政策」の練り上げと「中心の争点」の明確化、ポスターやチラシ・街頭宣伝、候補者の押し出しの工夫といった宣伝戦略、政党を含めた各支援組織に対する手立て等々、今後への課題も見えてきたのではないでしょうか。
しかし、これまでは、それぞれに活動してきた市民運動が一つにまとまりました。「自由党」「共産党」「緑の党」「新社会党」「市民ネットワーク」という党派・会派に加えて、最終盤には、民主党国会議員の支援までいただきました。千葉県の政治史にとって、初めてのことであり、一緒にたたかったという経験が、お互いへの信頼・リスペクトにつながりました。このかけがえのない経験を大きな財産として、引き続き、安倍政権を打倒し、国民のための政治を実現していくたたかいへと生かしていきたいものです。
とにもかくにも、「選ぶ会」の皆さんとすみや信一さんには、心からの感謝とねぎらいを表明したいと思います。お疲れさまでした。ありがとうございました。
千葉県知事選挙の結果、「新しい知事を選ぶ会」のすみや信一さんは、13万票余りを獲得したものの、残念ながら及びませんでした。
「市民と野党が共闘」する初めての選挙で、しかも、準備期間がほとんどないなかで、「共通政策」の練り上げと「中心の争点」の明確化、ポスターやチラシ・街頭宣伝、候補者の押し出しの工夫といった宣伝戦略、政党を含めた各支援組織に対する手立て等々、今後への課題も見えてきたのではないでしょうか。
しかし、これまでは、それぞれに活動してきた市民運動が一つにまとまりました。「自由党」「共産党」「緑の党」「新社会党」「市民ネットワーク」という党派・会派に加えて、最終盤には、民主党国会議員の支援までいただきました。千葉県の政治史にとって、初めてのことであり、一緒にたたかったという経験が、お互いへの信頼・リスペクトにつながりました。このかけがえのない経験を大きな財産として、引き続き、安倍政権を打倒し、国民のための政治を実現していくたたかいへと生かしていきたいものです。
とにもかくにも、「選ぶ会」の皆さんとすみや信一さんには、心からの感謝とねぎらいを表明したいと思います。お疲れさまでした。ありがとうございました。
この記事へのコメント